

釧路でしか出来ない日本酒
毎年3月になると限定の釧路地酒が発売されます 「福司 純米吟醸 海底力」 毎年楽しみにしている日本酒フリークの方々も多いとの事(^^) さてさて どんな日本酒なのか、釧路でしか出来ない理由とは・・・ このお酒は全国で唯一稼働してる釧路の炭鉱の坑道内で1年近く貯蔵熟成される...


大統領気分になれるかも?
最近のリカーサおすすめワインはもっぱらカルフォルニア なんで? ん〜気分でw ではなく、コスパのいいワインを探してたら カルフォルニアワインを見つけたのです 他にも色々あるけれど、最近のカルフォルニアは重たいだけじゃなく、華やかさや味わいの軽さもあって 飲みやすい❗️...


厚岸の新ブランド牡蠣「弁天カキ」
これからのシーズン寒くなればなるほど美味しくなる海の幸・・・ そう! 牡蠣!! 先日発売された 厚岸生まれ厚岸育ちの新ブランド牡蠣 「弁天カキ」 を購入&試食 1発目なので そのまま生で・・・旨い! 甘みの濃さがハンパない!身もプリップリ!...


さぁ 日本酒❗️
食欲の秋! そして 日本酒の秋!! ひと夏超えて 熟成した 旨い日本酒!!! 秋あがり、ひやおろし、生熟… 今なら オススメ秋の日本酒が 全品480円❗️✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 その他 料理長がオススメする日本酒も…...


茶路めん羊牧場の羊ちゃん
白糠にある 「茶路めん羊牧場」さん 聞いた事ある人多いかな? 生ラム肉で有名ですよね〜 本州首都圏なんかでも 高級なコース料理に出てくるんだとか… 茶路のラム肉 イメージはどうですか? いい印象あるかな? あまりいい印象をお持ちでない方の話しを耳にしたもので 「こりゃ...


白と黄色のとうきび
やっと来ました「北海道とうきび」 本州じゃ「とうもろこし」。噛みそぅで「とうもろこし」って言い方慣れませんなぁ~ ( ̄‥ ̄) ちょいと前まで 本州のとうきびが市場に出回ってましたが、やっぱり北海道のとうきびは違う! なんせ甘い! よくTVで芸能人の方が 生でかじって...