

新酒万歳!
早いねー もう11月だよ・・また冬だ・・今年寒いのかなぁ~・・ とネガティブ発言なりがちですが お酒好きの人には たまらん季節 そう! 新酒の季節がやってまいりました ワインならボージョレ・ヌーボーが有名だし、日本酒も今年の新酒が続々とお目見えしはじめてます。...


これって…何?
今日も何があるかと 市場に仕入れに向かう 市場内をウロウロ 毎日の日課w いつもの魚屋さんに行った時 ん?( ‥) ン? なんだ?これは? つぶ貝なんだけど、殻の部分にパヤパヤと毛みたいなものが… これ何? とりあえず聞いてみる。...


秋の日本酒フェフ!
さぁ〜て ある程度秋の日本酒が入荷しましたので いってみましょう 「秋の日本酒フェフ」 この時期にしか飲めない 秋あがり や ひやおろし などを揃えて 日本酒を皆様に楽しんで頂くイベントです あのですね〜 ちょっと秋酒飲んだんですけど 旨い!...


「秋あがり」と「ひやおろし」の違いは?
前回のブログで 「秋あがり」、「ひやおろし」 という 日本酒用語が出て来ましたけど、皆さんご存知ですか? たまに この二つの違いは? って話しになるので ちょっとだけ簡単な豆知識(^^) まず 「ひやおろし」 出来上がった新酒を一度だけ火入れをして(通常は2回火入れします)...


追加イベントやるかなぁ…
まだ ハッキリとは言えませんが もしかしてぇ イベント追加で「日本酒フェフ」 やるかも…です 秋になり 各酒蔵さんが 「秋あがり」や「ひやおろし」 を続々と出荷しております あのですね〜 旨い!んですょ 秋あがり や ひやおろし は 熟成され 角の取れた日本酒は...


趣味の部屋。今度は「たかちよ」にハマる
さて、趣味の部屋のお時間です。。。 お店でも提供してる 今流行りの日本酒 毎月ちょこちょこ買い求め それなりに本数を飲んでまいりましたが ここに来て 新潟県魚沼のお酒 「たかちよ」 たる 日本酒に出会い ハマり中( ̄‥ ̄) ラベルの色が沢山あって それぞれテーマの元...


9月はスウィーツ
暑い夏はどこにいったのか… もぅ8月終わっちゃいますょー (」゚O゚)」お───ぃ!! もう少しで秋・・そして寒い冬・・ で、秋と言えば 「食欲の秋!」なんてな事を言いますが 皆さん 何食べたいですか? ん? ナニナニ? 甘いの? ほぅほぅ( ̄‥ ̄) では...


茶路めん羊牧場の羊ちゃん
白糠にある 「茶路めん羊牧場」さん 聞いた事ある人多いかな? 生ラム肉で有名ですよね〜 本州首都圏なんかでも 高級なコース料理に出てくるんだとか… 茶路のラム肉 イメージはどうですか? いい印象あるかな? あまりいい印象をお持ちでない方の話しを耳にしたもので 「こりゃ...


「鶏三昧 鶏フェフ」スタート❗️
フェフ第4段「鶏三昧 鶏フェフ」がスタートしましたょ〜 目玉は宮崎県直送の鶏肉❗️ 北海道じゃぁ 馴染みがない「鶏タタキ」 それを 九州の甘醤油にニンニクを混ぜた 「ニンニク醤油」 で頂きます なんか みなぎる味わい( ̄‥ ̄) 薬味は これまた九州じゃ当たり前の...


次回のイベントは・・・
夏ですなぁ〜 厨房は地獄です(T ^ T) 汗止まらん💦 夏と言えば「お祭り」 お祭りと言えば「露店❗️」花火もあるか… ビール片手に色々買って食べ歩く…いいね👍 楽しいもんねー(o´罒`o) 焼き鳥なんかビールと最高❗️٩( ᐛ )و...